恐らくテレビのニュースでも取り上げられていなかった

森林環境税…

 

森林の整備及びその促進に関する施策の財源に充てるために創設された国税で

国内に住所のある個人に対して課税されます

 

令和6年度から個人住民税の均等割と合わせて

年間1000円が課税され住民税と合わせて市町村が徴収します

 

この新しく創設された国税をどれほどの方が知っていただろう…

 

追記しておきますが

東日本大震災復興基本法に基づき平成26年度から均等割に

1000円が上乗せされていましたが令和5年度で終了するため

森林環境税が創設されてもご負担額に変更はございません

 

たった年間1000円のお話しですが徴収される税目が変更されております

 

お話しはガラッと変わって

電気料金の内訳書を見ると…

燃料費調整額で原油価格や液化天然ガス価格から調整して頂いていますが

再エネ発電賦課金や廃炉円滑化負担金が少額ながら徴収されています

 

広報やサイト上でご確認ください…

今の時代にはそれが一番ポピュラーな方法だとは思います

 

ですが…

一般的に法改正が行われてもその分野に関連のない方が

すべての改正点を理解或いは掌握するのはとても大変なことですね

 

ご負担を強いる事項についてはもっとわかりやすい情報開示

が必要ではないでしょうか

 

私見で申し上げますが

森林環境税はその目的通りに使われれば

地球温暖化対策のために有効な税だと解釈できますが

 

再エネ発電賦課金は相変わらず

太陽光発電を導入していない方が

太陽光発電を導入している方を補助しているような図式!

 

廃炉円滑化負担金に関しては

2021年10月からこっそりと上乗せされたようなもので

福島原発事故によって足りなくなった賠償措置額の負担金なのか

各電力会社が所有する原発の一部の廃炉費用なのか

電線使用料なのか

 

項目が分かれているだけで実態がよくわからない状態です

 

少し前に…

知らなければ受けられない助成金や補助金をクローズアップしましたが

 

ネット環境に慣れていない方まで伝達する方法を

マイナンバーと保険証の紐づけと同様に

情報開示できるような工夫を求めたい…

 

都合の悪い情報ほどしっかり開示すべきだと思います

 

売却専用ホームページでもブログ更新しております

不動産ガレージ売却専用ホームページ